��蕁�480������������潟�帥���泣�若���� ColorfulBox

最新のコメント

愛エプ、久々に見たけど…
昨日の愛エプSP…
愛エプっぽくなくて、愛エプかも
まちゃ・ソニンが100点とって気づいたこと
リベンジ成功青木有頂天?
磯野抜き打ち料理、内心ウハウハ?
ザ!鉄腕!愛エプDASH !! 2007かこれはw
愛エプ女子アナ祭り・しわ子の涙(ぉ
とりあえず愛エプ情報うp
無風
1年前を振り返ってみよう、其の壱
愛のエプロン、どこに行きたいの?
エプロンちゃん、上海へ
エプバカ日誌(違
愛のエプロンSP・そして青木は…
10人分一気に試食すりゃ
デヴィ夫人が田舎で料理修行…じゃねえって(爆
帰ってきた女王
泉ピン子
そーいや金八先生って
ゲイの祭り(爆)
『ラブえぷ!』…頓挫しそうですorz
愛のエプロン通信『ラブえぷ!』増刊号01
さ~て、次回の愛エプは…?
愛のエプロン(06.03.01):青木爆発w
愛のエプロン(06.02.22):サッチーvsセッチー、地雷1人(ぉ
愛のエプロン(06.02.08):永井大が出会った奇跡?
愛のエプロン(06.02.01):セレブ効果?でインリンが…?
愛のエプロン(06.01.25):愛エプ荒らし、美川を直撃w
愛のエプロン(06.01.18):某社不祥事につき…
愛のエプロン(06.01.04):THE!鉄腕!愛エプDASH !!(違
愛のエプロン(05.12.21):エプロンガール vs. 新庄剛志!!
愛のエプロン(05.12.14):鬼嫁の涙(ぉ
愛のエプロン(05.12.07):巨泉を襲う大物2世のあん・こ(ぉ
愛のエプロン(05.11.30):セレブ様は料理がお得意?
愛のエプロン(05.11.23):泉ピン子 まさかの結末 ぱーと2
愛のエプロン(05.11.09):恐怖の新星、現る!?
愛のエプロン(05.11.02):さらば厚かましき女性?
GR3 11/03
大家いかがに 11/03
愛のエプロン(05.10.26):紅白エプロン合戦、再びッ!!(詳細版)
愛のエプロン(05.10.26):紅白エプロン合戦、再びッ!!(速報版)
GR3 10/27
大家いかがに 10/27
愛のエプロン(05.10.12):泉ピン子、まさかの結末
愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-2)
太郎 10/11
愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-1)
な~~る 10/11
大家いかがに 10/12
愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(速報版)
愛のエプロン(05.09.14):夫も混じれば大混乱!?
愛のエプロン(05.08.31):勝俣劇場 feat. 演歌勢(違
愛のエプロン(05.08.24):ザ・プナチナメンバー
愛のエプロン(05.08.10):リュ・シウォンの逆襲?
愛のエプロン(05.07.27):渡る世間はエチケットタイム!?
愛のエプロン(05.07.20):中村雅俊、最大の危機?
愛のエプロン(05.07.13):エプロンガール vs 美川憲一
愛のエプロン(05.06.29):遂に表れたデヴィ夫人の成長
愛のエプロン(05.06.22):紅白エプロン合戦・加藤茶の災難?(詳細版)
愛のエプロン(05.06.22):紅白エプロン合戦・加藤茶の災難?(速報版)
大家いかがに 06/25
愛のエプロン(05.06.15):アイドルの祭典、のハズが…
愛のエプロン(05.06.01):世界を相手にした料理?
カレーライス 09/06
てつろう 09/19
愛のエプロン(05.05.25):インリンの奇跡?
愛のエプロン(05.05.11):ケロンパの受難?
愛のエプロン(05.05.04):子供が逃げ出すこどもの日?
愛のエプロン(05.04.20):デヴィ夫人の知られざる災難
愛のエプロン(05.04.20):はぐれ刑事、はぐれる?
愛のエプロン(05.03.24):和田アキ子、光臨?(速報版)
愛のエプロン(05.03.16):中華対決ぅ?
愛のエプロン(05.03.09):城島茂の逆襲?
kazumasa 03/11
大家いかがに 03/11
愛のエプロン(05.03.02):W(ダブルユー)とひな祭り?
愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(3)
愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(2)
愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(1)
愛のエプロン(05.02.02):杉田卒業!?…と思いきや
今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.26)
今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.19)
昨日の…らぶ・えぷろん!(05.01.12)
愛のエプロン団体戦SP

ペット

メイン

2007年10月24日

愛エプ、久々に見たけど…

どうでもよくなっちゃった。

サバイバルクッキングですか。
どっちみち調理中の模様は全カットなので…
まあ、ジャッジマンへのドッキリ企画のような気もしないでもない…
いつの間にエプガールよりジャッジマン寄りの番組になった…?

てか、ギャル曽根のコーナーってまあ面白かったけど、
番組の本来の趣旨から思いっきり逸脱してるし…。

これが今の愛エプに求められてる流れなのかなぁ…orz

これに関連してちょっと気になったことも2,3あるけど、機会があったら話そうかな…
…暇があれば、だけど(ぉぃ

2007年04月12日

昨日の愛エプSP…

訓練出動前に一言。

昨日の愛エプSP。
髪を下ろしたスッピン姿の青木が出てきただけでOAの価値あり(ぉ

むしろそれだけですけどね(ぉぃ
ていうか、最後のパートと次回放送日はどーしまちょうか(ぉぃ

2007年02月21日

愛エプっぽくなくて、愛エプかも

先日の愛エプ。
スピード料理決定戦ですか…

正直な話、率直に言うと、
今回の内容が内容だけに、「相手に愛を込めて料理を作る」という面ではもう姿かたちもないのですが、
その一方で、内容がタイトな故に「料理中のハプニング」等、「純粋に料理バラエティ」としての面も存分に見れて
「まあ、愛エプでこういうのもアリかも」と思ったのでした。

来週紅白エプロン合戦があるみたいだけど、これはスルーします。

2007年02月14日

まちゃ・ソニンが100点とって気づいたこと

先週放送時の予告で「100点が出た!」との予告があって…
誰が獲った?
有賀さつき?ソニン?それとも…
で、フタをあけてみたら…

まちゃまちゃかよ
で、ソニンも…

それはそうと。
ここ最近の愛エプは従来の内容から随分とかけ離れたものになってるなあ。
昔は「ジャッジマンに対してエプガールが愛を込めて料理を作り、その反応を見て楽しむ(?)」ものだったのが「ただ純粋にエプガールの料理のうまさ競争」、
そして「エプガールにいろんなシチュエーションでバトル」…
(ローカロリー勝負、鍋勝負、バレンタインデザート、で来週の短時間料理勝負…)

今の愛エプって、調味料の名前普通に書いてあるんじゃないの?
ハプニング料理路線を卒業したような雰囲気だし。
それと、Wikipediaで今のランキングボードについて書いてあったけど、
それだと、「特エプ、随分と軽くなったなあ」

…個人的にサルヂエの後を追わないことを祈るばかり(ぉ

2007年01月24日

リベンジ成功青木有頂天?

今日の愛エプ。
SPでやったばっかなのにまた青木vs武内。
まあ予想はしていたがやはり青木が勝利して星を五分に戻した、が…
青木、もう「決着した」ように気取ってたw

それはそうと、料理中、青木のミキサーが壊れるアクシデントが発生。
(その時は武内がその場でフォローにまわった)
ここ最近料理中の様子はほぼカットする傾向ですが、実際はこういうことがあると思う、
そう考えると、今回は貴重な絵だったなーと。

2007年01月17日

磯野抜き打ち料理、内心ウハウハ?

今年1発目の愛エプレギュラー放送。

抜き打ちという形で磯野貴理が料理を作ることに。
結果は…まあ、インリンに勝ったもののまちゃまちゃと同点、3位にも入れず皿洗いを命じられた
ラストでは愚痴を言いながら皿洗いをする磯野の姿が…。

でも、久々に番組内で存在感を示したんじゃないか?>磯野
正直いって、現行のシステムになってから磯野が目立たなくなっちゃったからなあ。
まあそれは武内アナ、そしてジャッジマンゲストにも言えることですけど。
もしインリンに負けてMC降板したらしたで、エプガール復帰…なんてシナリオも描けたりして?

来週はまた青木vs武内だし…。
先月あんなに派手にやった、そのほとぼりがまだ冷めてないのに…。
愛エプCUPもいつやるのかわからないし…完全にどーしたいのか分からんわ>愛エプ
ていうか、正直インリンの腕前って本当なのか?影武者がい…うわなにするやめk

2007年01月03日

ザ!鉄腕!愛エプDASH !! 2007かこれはw

本当に「磯野貴理」になってやがるwwwwww

と、いうわけで愛エプ正月特別編ということで、昨年に引き続き城島率いるTOKIOが全員集合の団体戦SPでしたが。
番組全体を振り返ると(ながら視聴だけど)、
・今年初のエチケットタイム「謹賀新年」ってwww
・武内アナ今年初しわに喜ぶ一同www
・えーっインリンなんでこんなに…
・となると去年と同じだった長瀬の立場は…(つд`)
・舘ひろしが飛び入り餅つきで(*´ω`*)
・最後に久々の「愛があれば Love is O.K. !!(〃ω〃)」(by 城島)
まあそんなくらい。

しかし、愛エプの次回以降が「磯野MC降格危機 !? (久々に料理を作る)」らしく…
仮にMC降格したら、エプガール復帰ということでいいのかしらん?
それよりも「愛エプCUP2007・決勝」は?

あ、本物の「ザ!鉄腕!DASH !!」は7日にやるそうですよ(・ω・)ノ

2006年12月13日

愛エプ女子アナ祭り・しわ子の涙(ぉ

テレ朝女子アナ襲撃ということで、まあ今回は接待はないだろうと思っていたのだが...
よく考えれば武内アナの父・姉観覧の時点で十分に接待じゃないですかwww
まあ、女子アナの番のときに有名人の応援ビデオが出てきたのも接待度UPか(ぉぃ
(前田→ナインティナイン矢部、堂→タモリ、丸川→田原総一郎、下平→ガッツ石松)
(そして武内→古館伊知郎w)

まあ、前半節はもうノーコメントで。(まあ最後の2人はよかったが...)
後半...まさか試食まで客を入れていたのかよ(汗
武内、ホンマにこんな料理上手いんか、と思わず(ry

愛エプの次回は「愛エプCUP」かと思いきや「鉄腕!愛エプDASH!!(TOKIO全員集合)」かよw
来年の愛エプは一体どーするんだろか...。

2006年12月06日

とりあえず愛エプ情報うp

女子アナ祭り、来週だった(^^;)

今週のOAで「チャンピオンリーグ」出場8名が出揃ったわけだけど、
そのいわゆる「愛エプCUP」は年明けてから?

そういえば、武内アナが30歳を迎えたそうで。
おめでとうございます。
(情報ソース:テレ朝・報道ステーションHP→[ click! ])

2006年11月22日

無風

現行の愛エプを見続けると同じ現行のサルヂエも普通に見られる(挨拶

愛エプ。
有賀さつきが初登場したが…クリームコロッケのクリームを忘れて赤っ恥。
彼女は紹介VTRで料理の腕がかなりある(菓子や懐石(!)のレシピを自分で書いてたりしてた)のだったが…
それはそうと、久々に愛エプの公式サイトを覗いてみたら…

(つд`)もはや「料理バトル番組」じゃないわ。「試食番組」だわ(泣)

サルヂエ。

なんか愛エプの影響?もあってか、普通に見られるけど、
冷静に考えてみると、今のサルヂエって、なんかIQサプリの匂いが…(それも初期の)
それにしても、郷ひろみ…。遊んでるなw

2006年11月08日

1年前を振り返ってみよう、其の壱

ウチのサイトは、この時期になると何かと話題が乏しくなる傾向にあるみたいで(なんて他人事な…)
盛り上がるときは、主にスポーツマンNo.1決定戦やSASUKE等が放送される時(春・秋の半期変わり時期や年末年始)で、
逆にネタが不足しだすのが2月・6月・11月ナンダヨナー。
特に11月…

というわけで、1年前の11月を振り返ってみた、その第1回は愛のエプロン…。

今でこそチャンピオンリーグだと息巻いている愛エプ。
今でこそ四天王として猛威を振るっている青木さやか。(今週もトップ賞だったし。来週しくじるらしいが)
でも1年前の今頃の青木って「そんな上手いか?」ていうか、中途半端なポジションだったのです。
まあ前で言うところの中エプ~下エプの間をうろついていたんですよね、1年前の青木って。
あれから急に上がるか?

それと、1年前の愛エプって、時にジャッジマンが主になるというか結構大物な方が出てきては一部の激マズ料理でヒドい目にあうという図式もあったり、トンデモナイ人がエプガールになって大暴れ(まあ誰とは言わないが、ね…泉なんとかとか(爆))とかさ…

なんかこう振り返ってみると、今の愛エプって、(中途半端に)料理の腕を競うっというのを強調しすぎてて、エプガール、もしくはジャッジマンが、というか、人を活かしきれてない-そんな気がします。

と、振り返ってみました。

2006年10月25日

愛のエプロン、どこに行きたいの?

なんか、愛エプのエントリーは2ヶ月ぶりなのはほっといて(爆)。

久々に愛エプのレギュラー放送を見ることが出来たのですが…
随分変わっちゃったなあ、と。
一番のポイントが採点方法が「愛エプCUP」方式となり、エプガールが8人に大増殖したこと。
マンネリ打破とはいえ、随分と窮屈だこと
個人的には「特番で面白かったものは必ずしもレギュラーで面白いとは限らない」と思うのですが…。
これについては好みの問題なのでこれ以上は言及を避けるとして…

ここ最近の愛エプはやけに料理の腕の競い合いということを強調しているけど、
じゃあ、なんで下手な人が混ざっているんですか?>テレ朝

これまでだったら下手な人の味もさることながら、その料理する手際の悪さも見所でした
エチケットタイムや武内アナのしわも語り草だったんです。
ただ、ココ最近は上手い人を重視するようになったような気がするんです。
その気がするのに、なんで中途半端に下手な人を混ぜるのでしょうか。

レギュラー放送時に料理シーンはほぼダイジェストなのに対し、
特番の、特に頂上決戦ではかなり料理シーンを重視して見せてますよね…。

ぶっちゃけ言えば「そんなハイレベルバトルをやりたければ、全員ハイレベルで統一すべき!」
「下手な人を混ぜるんだったら、その人の料理も見せて『見せ場』を作って欲しい」んですよ。
本音を言うと、試食シーンだけですべてを語れない!

まあ、今日はまちゃまちゃがいろんな意味で頑張ったので面白かったけどw

それもあってか、現行版「サルヂエ」を観ました(ぉ
もはや過去のとはかけ離れてしまってるが、今のは…それはそれで面白かった(ぁ

2006年08月30日

エプロンちゃん、上海へ

ていうか、番組の趣旨から思いっきり離れている気がしないでもない今日の愛エプSP。
その今回の愛エプin上海ですが、前半は愛エプメンバー(今回は城島班と青木班と分かれた)が上海の料理や名産品に出逢ったり、1日厨房体験(修行と称した)をしたり、後半は城島班と青木班との愛エプ頂上決戦となったわけですが。

しかし内容はともかく、頂上決戦の料理部分がけっこう長めにとってますよね…。
いつもはほぼ皆無状態なのに、この差は一体…。
ていうか、なんか演出方向と目的方向の不一致をいい加減どうにか(ry

2006年08月02日

エプバカ日誌(違

ひっさびさに愛エプを見たけど、
拍手の音や笑い声が明らかに違う。
何この違和感?
(まあ、この前の愛エプCUPからそうなんですけど)

西田敏之、まちゃまちゃの料理に「これは残しますね!」のような発言にワロスw
まちゃまちゃはそれ以降、野次入れ役にw

しずちゃんはヒロイン入り…多分失敗したと思う。

2006年07月07日

愛のエプロンSP・そして青木は…

先日放送の愛のエプロンSP、ひいては、2週にわたる「愛エプCUP」を観て思ったこと。
これで名実共に青木は(エプガール時代の)貴理子のポジションに就いたな、と。
しかし、リアクションが振り切れすぎですよ>青木
そして、優勝したのは、まさに久々の登場となった杉本彩。
なんか彼女が出てくるととたんに場が引き締まりますね。
その料理の腕といい、それに付随する発言といい、まさしく「アニキ」といったところ。

未唯は惜しかったなあー。

そう考えると、結局インリンのアレはなんだったのだろうか(ぉぃ

2006年06月28日

10人分一気に試食すりゃ

今日の愛エプ。
GW時のIQサプリの個人戦SPよろしく、男女混合で芸能人料理日本一を決定する特別企画をやったのだが…
まあなんといいますか、10人ですか。
見事に中途半端なところで切れてしまいました。
もちろん、料理シーンは犠牲になってますけど…
でも「その場採点」システムのせいでやけに展開がスピーディに錯覚してしまいましたがorz

しかし、インリン…。
正直目を疑いました。
(本当の意味での)芸能界料理日本一は3人で争うことになるのか!?
(決勝になるとインリンは絶対ネタに走ると見た)
そして脱落組は一体?

来週は2時間SP(おそらく来週分は本編でしょう。あくまで今回は予告編w)

--------
さて、愛エプについてちょっとアンケートを取りたいと思います。
現在、愛エプのゲスト枠は「エプロンガール」が6人、「ジャッジマン」が3人となっております(放送回によっては例外あり)。
この人数構成は多いのか少ないのか、トップページ右上のアンケートに是非答えてくださいませ。

2006年06月22日

デヴィ夫人が田舎で料理修行…じゃねえって(爆

今日の「いきなり!黄金伝説。」にて、デヴィ夫人が3日間にわたり田舎生活を体験するという企画が放送された。
なんか不思議に馴染んでましたね、デヴィ。
料理の手間がおぼつかないのは愛エプで散々観てきたのでそう驚かないですけど(爆)
それでも喰らい付いてましたね。
この経験が愛エプに…イヤなんでもない。

ちなみに、カデゴリは愛エプにしました。
「黄金伝説。」ってほとんど1ヶ月1万円生活(節約レシピ)で料理中心だからw

2006年06月21日

帰ってきた女王

今日の愛エプ。
久々に未唯(番組上では「未唯mie」)が登場しました。
いやー、相変わらずの料理のクオリティですねー。
現行版に移行してから初の特エプをかっさらいました。(深夜版では何度か取得済み)
青木、惜しかったなー。

しかし、デヴィ夫人とインリン…。
…っていうか、大友康平がインリンの天丼に撃沈してエチケットタイムを炸裂させた時、

「ライブツアーの成功を祈っています」(要約)

出た!弄りエチケットタイム!!

そういえば、来週男女混合個人戦SPをやるとか言ってたけど、1時間で全部やるの???
やほーTVで調べてビビリましたよ。

2006年06月14日

泉ピン子

正直思った。
彼女は正真正銘のエンターテイナーだ(何

今日の愛エプ、泉がまたまた大暴れ、そんでまた特エプとってしまいました。
「中華は苦手」と言うけど、そもそも料理の基礎は出来ているのでそう影響は出てなかったかと。
平均・エプ指数10.000は今だ健在です。

小倉優子と浅木久仁子が今回のVIP食材の金華豚(静岡県御殿場産・ここ強調)を牛ひき肉と間違え場内爆笑。
これに不満の表情をあらわにしていたのが、勝俣州和。
実は、彼は静岡県御殿場の出身なのです。[click!]

そういえば、久々にエプガールが5人でしたね。
全盛期(昨年まで)ほどではないにしろ、内容が今までと比べて余裕を感じました。
ていうか、やっぱエプガール5人が一番落ち着いて見られるわ。

2006年06月08日

そーいや金八先生って

国語の担任だったよね?

昨日の愛エプでは武田鉄也を中心に「3年B組金八先生」の出演者が多数登場した。
まあ、なんつーか、その…

堀越いたし、杉田いたが、
武田含めて今回エチケットタイムが炸裂しなくてちょっと意外ー。
だけど、2人とも屋外だったけどねーwww
しかし、「武田がそうだからみんなエチケット行くなよ」な空気って…。
伊集院、ホリ、乙。
杉田の料理を食べメンチを切った三原じゅん子、ナイスw

で、ハリセンボンって何者?

それと、武内アナ。高評価だった青木の料理を食べ…
「美味しくてつまらない」
ちょwwwwwwwwwwwww

…なんか最近、テレビの音声がやけにシャープですが一体何が?

2006年05月24日

ゲイの祭り(爆)

今日の愛のエプロン。
秋吉久美子の凶暴ぶり(?)に笑いつつ、
前田健とカンニング竹山がホントに付き合いそうで怖いwww
それにしても、前田が料理が出来ててちょっとサプライズでした。

2006年04月26日

『ラブえぷ!』…頓挫しそうですorz

今日の愛エプ。

いわゆるセレブの人たちの舌戦にビビリながらも、
杉田かおるの怨念カレー南蛮のゴタゴタがワロスw
しかし、杉田を軽く笑い飛ばしたマリエって娘、何モン?www
奥田瑛二らが彼女の料理(?)で意味不明発言が飛び出したのが吹いたwww

今回モメにモメたカレー南蛮とは何者かと調べてみたら…
カレー南蛮の概要とかなんで「南蛮」なのかも分かりスッキリー♪
Wikipedia:蕎麦

もう全員の結果を書くのもおっくうなのですが、
岡田美里、特エプとってしまいました。
ま、料理本も出すから…そりゃそうだよなぁ。

ここ最近、クロージングの皿洗いがおかしいと思いましたw

2006年04月12日

愛のエプロン通信『ラブえぷ!』増刊号01

[06.04.12/SP]恐怖の愛の炊き出し feat. 石原軍団(爆) (速報版)

何といいますか、ひっさびさに料理シーンが映ってて感動(ぇ
ていうか、1本目の炊き出し団体戦はなかなか面白かったです。
実際の石原軍団炊き出し大会はすごいだろうな…。
(ても、今回のは…あくまでも「レシピを見せてない為」と言い訳してOKなの?(ぉ )

まあそれはそれでイイとして…
今回、スポーツ新聞6社合同のプレゼントがあったのですが、
東京近辺以外の方、残念でしたw
(石原軍団が勝った場合のプレゼントが東京近辺しか対象になってなかった為)

インリン…たこでまた伝説を作ってしまいました(爆)

それ以前に、グラサンかけたエプロンちゃんにワロスw
--------
今後の愛のエプロンの記事は「愛のエプロン通信『ラブえぷ!』」と称し、2~3回を一まとめにして掲載したいと思います。
スペシャルで速報を出す時は「増刊号」として掲載します。

え、3月のはって?_| ̄|○

2006年03月22日

さ~て、次回の愛エプは…?

石原軍団w

なんかね、スポーツ新聞紙6社とプレゼント企画をやらかすらしいのですが、マグロ1本ってナンですか?しかも東京都内近郊限定(爆死)
じゃあ東京以外の視聴者は「石原軍団が負ける(賞品:石原軍団炊き出しツアー)」しか投票できんのかいΣ( ̄□ ̄;)

そーいや、写真が掲載されているけど、やけに多くありませんか?
9人10人ですよね…?
(初版で「9人9人」とあったのを訂正しました^^;)

2006年03月01日

愛のエプロン(06.03.01):青木爆発w

なんか先週「今後は2~3回に分けて書く」なんて言ったのに、もう更新してる人がここに一人w
とは言っても、今回のレビューはほんのわずかですけど、それより言いたいことがありまして。

ここ最近の愛エプは中身が薄い、と今年に入って何回か言いましたけど、冷静に考えてみて、今の愛エプの編成って、完全に試食中心って前々からそうだった(試食パートに入るとあとはCMなし)が今年になってそれが更に強くなったというか、その前の料理パートが蔑(ないがし)ろになってる、そんな印象があります。
これって一体どうしてなんでしょうかね?
番組のファンの需要が試食パートを求めているからか?(視聴率的に試食の方が高い?)
でも、その割に試食パートも中身が薄くなってるような気がしますけど。

愛エプって、2つの要素があると思うのです。一つは「エプガールの料理の腕が如何なものか」、もう一つが「ジャッジマン(ゲスト)が時折当たる激マズ料理に悶絶しまくる」。今の愛エプは後者の要素しかないと思います。
ただ、その後者の要素も、前者-エプガールの料理の腕の如何-による裏づけがあって活かされる、と思ってます。
「あーあの人ものスゴイ作り方するなあ」「なんか危なっかしいなあ」と料理段階で思わせといて、実際の試食で「あーやっぱりなあ」と笑ったり、もしくは「おお?意外と美味いのか」と驚いたり…。
結局ね、いきなり試食を見せて「あ、マズイのね」「あ、美味いのか」、とただそう思うだけでその感情に奥行きがないのよね。

だから前々から料理の部分ももっと見せて!と思っているのですが…。

まあでも、エプガール:ジャッジマンが
深夜版では3:1、現行版で昨年まで5(時々6):2(時々3)で、
今は6:3(時々2)なんだよね…(しかも貴理子もいるし)
そこもあるのかもしれない。

まあ、今の愛エプは空回りしてるな、と思います。ハイ。

続きを読む "愛のエプロン(06.03.01):青木爆発w" »

2006年02月22日

愛のエプロン(06.02.22):サッチーvsセッチー、地雷1人(ぉ

本日の料理シーン、5分弱でした。

お題:あんこう鍋&あんこうの唐揚げ(VIP食材:茨城県産あんこう)

今日の一番のポイントは野村沙知代vs和泉節子でした。
ゲスト3人はこの2人にビビリまくりでした(むしろ野村だったか…)。
ていうか、夫婦してゲストだけでなく先生にまで脅してどうする(笑)
脅されてしどろもどろなコメントになる出演者がワロスw
ていうか、食べさせる順番を変えるのってアリなんですか?(汗)
和泉は上品といえば上品だったけど…。
勝俣はあんこう鍋で…(後述)

続きを読む "愛のエプロン(06.02.22):サッチーvsセッチー、地雷1人(ぉ" »

2006年02月08日

愛のエプロン(06.02.08):永井大が出会った奇跡?

まああの、今回のことは後に回すとして、
(実は、今回スゴい結果が出ました)
ここ最近の愛エプって、やけに中身が薄いと思うのです。
料理タイムがわずか5分足らずで終わってしまうのもそうですけど、
運命の試食もなんか展開が前と比べて少なくなってる、そんな気がするのですが。
エプガールの枠を6人にしたから、という割に余計なVTRを流して時間を食ってるような気もしますけど。

つまるところ、最近の愛エプ、求心力を失ってるような気がしますわ。
次回の愛エプ、夫参観編なので、料理の様子が増えてるといいのですが…

では、今回の出来事を。

お題:チョコレートケーキ(VIP食材:フィリピン産バナナ)

と、いうわけで、今回も料理にかけた時間は5分もありませんでした。

結果だけ見ると、見事に2極化した、という印象だったのですけど。
それよりも、今回のゲストに永井大が登場しました。
今回は永井へのメッセージカードを添えてケーキを出す、というシチュエーションだったのですが、
それに妬むカンニング竹山とよゐこ濱口(ぉ
で、今回のポイントはスポンジ。
スポンジが上手くできているかが運命の分岐点。
出来なかった人の場合:
 熊田→固いと思ったら中がゼリー?
 ほしの→炊飯器でスポンジを作ったら、半生だった…
 多岐川→ベーキングパウダーを使ってしまい永井玉砕!
逆に出来てた人はどれも大絶賛:
 ソニン→愛の言葉に永井「ボクもだよ♪」竹山「ちょっと考えるw」
 ピーター→カフェモカスポンジで永井大興奮!
 仁科→ピーターとの関係を暴露?し、ピーター試食時になんとキス!
仁科の行動にはビックリしてしまいました。
それにしても、ピーターは毎日料理をしてるだけはある、と思ったら…

続きを読む "愛のエプロン(06.02.08):永井大が出会った奇跡?" »

2006年02月01日

愛のエプロン(06.02.01):セレブ効果?でインリンが…?

お題:いわしの蒲焼&つみれ汁(VIP食材…神奈川県産いわし)

今回はいわゆるセレブとして、下着メーカー「PEACH JOHN」の野口美佳さんとエステサロン「たかの由梨ビューティクリニック」のたかの由梨さんを交えての愛エプでしたが。
セレブのお二方は、共に普通に上手かったです。しかしながら二人とも「貧乏から成り上がった」を強調する一幕もあり面白かったです。
ていうか、たかのさん、青木にかみついてどーするのw

個人的に事件だったのはインリンの料理が普通に食べれたこと(爆)。
確かに出てきた料理は見た目は相変わらずでしたが、つみれ汁・蒲焼ともに食べれたw
これにはジャッジマン3人驚きを隠せないw

続きを読む "愛のエプロン(06.02.01):セレブ効果?でインリンが…?" »

2006年01月25日

愛のエプロン(06.01.25):愛エプ荒らし、美川を直撃w

実質、今年のレギュラー放送1発目となった今回の愛エプ。
今回、結果云々よりもこればっか言わなければならない事が発生したので、
それは後ほど言わせていただきますw

お題:エビチリ&チャーハン(VIP食材:中国四川産豆板醤)

というわけで、今回のゲストは美川憲一。
今回も毒舌でバッサバサ……顔が伴ってなかったけどw
能面顔になったり、辛そうになったり、固まったり…
それにしても、美川の弟子という大黒裕貴でしたっけ?
アナタ、師匠を老けさせない(爆)(解説:エビチリがマズかったらしい)

前回登場時、「あんかけ」を「あんこかけ」と間違え笑いの神を降臨させた(爆)多岐川華子ですが、今回もやってくれました。
エビチリ、出た途端大爆笑、豆板醤が焦げすぎw でもそのおかげかエビはおいしかったり、チャーハンはしょっぱかったがちゃんと飲み込めたし…
少しは練習したかな?

続きを読む "愛のエプロン(06.01.25):愛エプ荒らし、美川を直撃w" »

2006年01月18日

愛のエプロン(06.01.18):某社不祥事につき…

本来やるはずだった内容がお蔵入りとなりました(爆)
まあね、不祥事発覚前は堂々と社名を言っちゃったから(爆)。

と、いうわけで、今回は傑作選というわけですが。
昨年秋から公式サイトでベスト料理&ワースト料理のアンケートをやってたのですが、その結果が出ましたって、随分と時間が掛かったていうか何というかw

と、いうわけで、今回の放送内容(ワースト部門とベスト部門)についてイロイロ突っ込んでいきます。

続きを読む "愛のエプロン(06.01.18):某社不祥事につき…" »

2006年01月15日

愛のエプロン(06.01.04):THE!鉄腕!愛エプDASH !!(違

「愛があればLove is OK! b(〃ω〃)」、
結局、城島が言いました(爆)

しかし、今回のMCは…何故か貴理子と志村けんでした(爆)

と、いうわけで、今年一発目の愛エプ。3時間スペシャル。
もう放送から結構な時間が経っているので、かいつまんで書きます。

■ 新機軸ばっかり ■

今回の愛エプは3部構成でした、その3部すべてが新機軸を導入してました。

part1…団体戦:5つの料理をそれぞれ分担
part2…個人戦:但し、お題が2つ。それぞれ1つにつき2人が担当
part3…大正戦:テーマ食材をもとに自由に料理。5分間助っ人が呼べる

まずは団体戦。
愛エプ軍団・TOKIOとも餅つきを2人で行っていたが、特に松岡の餅つきはハイライトのひとつでした。
惚れますわ、コレ(笑)。
ここで明らかになった(あくまでも愛エプでの話し)TOKIOの料理の腕は…後で語るとして、
各メンバー、積極的に声を掛け合ったり、助け合ったり…はあまりなかったか(ぉ

続いては個人戦。従来の愛エプ、かと思いきや、お題が2つ、それを2人ずつに分けて料理対決…
…とのことだったが、担当した料理によって有利不利が出た気が。
カツカレーを担当したメンバーは、もうヒドいもんでしたよ(未唯除く)。

そして大将戦。城島vs青木…
これ、事前に練習したような腕前のように見えたのですけど(苦笑)。
それとも、助っ人の松岡と未唯によるところが大きいって、助っ人時間5分間だけでしたよね(苦笑)。
ま、いっか(ぉぃ
助っ人時間5分間というのが意外と緊張感が出てヨカッタかも。

続きを読む "愛のエプロン(06.01.04):THE!鉄腕!愛エプDASH !!(違" »

2005年12月21日

愛のエプロン(05.12.21):エプロンガール vs. 新庄剛志!!

今回の激闘、新庄の勝ち~!
杉田、惜しかったぞwww

というわけで、今年最後の愛エプ。
クリスマススペシャルとしてスペシャルジャッジマンとして登場したのは新庄剛志でした。
なんつーか、新庄優遇しすぎですw
オープンカーに乗ってテレ朝本社のロビーに登場するわ
料理中に武内・東野と共に別室で料理そっちのけでトークするし、
運命の試食の名前が新庄だけだったしw

前半戦:ローストビーフ&タンシチュー(VIP食材:米沢牛 サーロイン&タン)
後半戦:クリスマスケーキ(VIP食材:宮城県産イチゴ)

料理終盤で別室で見ていた新庄は「もう帰る!もう飽きた!」と逃げようとする一幕がw
もう遅いwww
と、いうわけで試食。
前半の米沢牛の巻ではそれほど強烈な展開ではありませんでした。
一番手の熊田・沢田は、それぞれ一方に高評価を得たのでした(熊田はローストビーフ、沢田はタンシチュー)
安はローストビーフが牛肉たたき風になったり、シチューに砂糖を入れてしまいちょっとした騒ぎに。しかし、試食陣の発言ひとつひとつに自分の都合のよいほうへフォローをいれようとする安の必死さに吹いたw

後半。クリスマスケーキ、ということで…メンバーの時点で荒れる予感がプンプン漂ってたのですが、
なんつーか、料理CHECKを見て…見た段階でもう大爆笑
「なんでレシピを見せずに料理させるのか、その意味が一発で分かる」ことを再認識させてくれました(w
そう。こっからエプガールの猛攻が新庄に襲い掛かるのでした…

続きを読む "愛のエプロン(05.12.21):エプロンガール vs. 新庄剛志!!" »

2005年12月14日

愛のエプロン(05.12.14):鬼嫁の涙(ぉ

2回目となる夫参観デー。
おしどり振りを演出するのは大変だ?(ぉ

お題:ブリ大根&ブリの照り焼き(VIP食材:北海道函館産ブリ)

VIP食材発表の時、北斗は「怖い…」と呟き、それを見て「ビビる北斗のほうが怖い!?」とのたまうギャクで始まった今回の愛エプ。
その「怖い」発言の通りか、サバを捌く時の北斗が泣いてた∑( ̄□ ̄;)
その姿に夫の佐々木「惚れ直した(はぁと)」…( ̄▽ ̄;)
そのあまりにも「作りすぎてる」姿に大ウケ。
秋本の夫・原田篤はサバを捌く秋本を見て「血が似合う」って…。

まあそんなこんなで。
料理時でも見せたアツアツ感、北斗・佐々木夫妻は試食時でも全開。
照り焼きで貴理子がべた褒めのコメントを受けデレデレする佐々木
妻が作ったブリ大根を食べ「コレがあるから強くなれる…(はぁと)」とのたまう佐々木
それにしても北斗は、料理ひとつをとっても気遣いを見せてくれました。
照り焼きでつけあわせのかふ(かぶ?)の醤油漬けをつけたり、
ブリ大根で大根に味がしみこみやすくする為に十字に包丁を入れたり
あらゆる意味で「見せかた」が違うな、と思いました。

それに対抗するかの如く、音無も本領発揮しました。
照り焼きもブリ大根も大絶賛。
しかし、それ以上に夫の村井国夫が噛み付きまくり(ぉ
土田晃之が「北斗の方が上品!」とコメントすると村井「ウチらは下品か!(怒」
ブリ大根を試食するとき、懐からマイ箸持参…(ぉ
…村井、もしかして北斗・佐々木夫妻に対抗してる?(苦笑)

他のエプガールとその夫はなんとかその「おしどり」ぶりを見せようとしたけど、
したけど…
やっぱり松野は押さえ切れなかった(爆)。

続きを読む "愛のエプロン(05.12.14):鬼嫁の涙(ぉ" »

2005年12月07日

愛のエプロン(05.12.07):巨泉を襲う大物2世のあん・こ(ぉ

大橋巨泉、胃がんを克服しての出演だったのですが…
胃がんにかかった原因が「インリンの料理を食べて」…と…そうなの?

そんなハズないよね?(ぉ

お題:肉団子甘酢あんかけ&ワンタンスープ(VIP食材:埼玉県産豚肉「スーパーゴールデンポーク」)

料理開始時点で、既にヤバそうなオーラを放っていた人がいた…
その名は多岐川華子。中エプの多岐川裕美の娘…。
長ネギを刻む姿は…手際悪ッ!この時点で今後の展開を想像してしまいました…。
その姿をとても不安そうな表情で見守る姿がいた…
そう、その人こそ大橋巨泉だったのですが。

試食。
鶏ガラ投入がダシ取り終了3分前+あんかけの酢を入れ忘れたソニン。
ワンタンスープがチゲ化+パッサパラ&グッチョグチョのデヴィ夫人。
ワンタン皮がギョウザ皮の島崎和歌子。
巨泉は前半の時点で辛そうでした。
それでも、勝俣のフォローもあって(?)、何とかエプガールの猛攻を凌いでいったのでした。
ていうか、勝俣、前半の時点で相変わらずのテンション(笑)。
…が、しかし。

続きを読む "愛のエプロン(05.12.07):巨泉を襲う大物2世のあん・こ(ぉ" »

2005年11月30日

愛のエプロン(05.11.30):セレブ様は料理がお得意?

レストラン経営「よし川」の吉川幸枝…
ホテル・マンション経営「APA」の元谷芙美子…
そして、元インドネシアの大統領夫人・デヴィ夫人、ことデヴィ・スカルノ…

なーぜかセレブ祭りと化しました(爆)

お題:イカスミのリゾット&イカフライ(VIP食材:徳島県産スミイカ)

吉川氏はオープニングから料理にかけて宝石を強調しまくりました(爆)。
ナンですか、宝石漬けした水って(爆)
それと貴理子、時価100億円の宝石たちにコーフンしてどうする(笑)
しかし、料理時、イカスミの扱いで少し盛り上がってしまいました(笑)

さて、セレブ勢がどうなったかというのは後で語るとして、
今回もインリンは相変わらずでした。
なんつーか、イカスミはただ使えばいいわけではないのですけど。
イカフライ…まるで炭(ぉ
その時、山下真司は罵声を上げまくり土田晃之は食べる時ぐだぐだ喋る…(ぉ
その時の土田「秒殺!」発言には吹き出してしまいましたw

続きを読む "愛のエプロン(05.11.30):セレブ様は料理がお得意?" »

2005年11月23日

愛のエプロン(05.11.23):泉ピン子 まさかの結末 ぱーと2

前回、特エプのジャッジが下されたその人は、事実上の勝ち逃げ宣言をしたw
しかし、逃げ切れなかった(爆)。
それにしても、登場時、マントのひもで首が絞まる泉ピン子って(爆)
ところで、貴理子の衣装が城島や武内アナのようなコスチュームになってました(ぉ

お題:ビーフシチュー&ハンバーグ(VIP食材:三重県産松坂牛)

というわけで、いつもと違い成績上位者を集めた今回の愛エプ。
全員「普通に作れば美味い」腕前ゆえ、盛り付けや美味さの工夫で如何に差をつけるか、高いランクでの料理バトルとなりました。
故に全員真剣に料理に取り組んでいたのですが…泉は同時に舌戦を切り出してました(汗
そういえば、試食時も一番しゃべってたような…。

試食。
基本的に美味いのですが、如何に他の人と差をつけるか、
今回はその工夫で明暗が分かれたところがあります。
ハンバーグのソースにしてもビーフシチューのソースを使ったり、きのこソースを作ったり、はたまた日本酒醤油ソースにしたり…
その一方、根本はるみ(レギュラー版では初登場)は、シチューの肉をまるごと1ブロックごと鍋の中へ…(結局、肉に火が入ってなかった)

続きを読む "愛のエプロン(05.11.23):泉ピン子 まさかの結末 ぱーと2" »

2005年11月09日

愛のエプロン(05.11.09):恐怖の新星、現る!?

今回、とんでもないエプガールが登場しました…。
あと、何故か番組に磯野貴理子が帯同してた(爆)。彼女については後ほど。

お題:シュークリーム(VIP食材:北海道産牛乳)&コーヒーゼリー(VIP食材:グァテマラ/イエメン産コーヒー(ブレンド))

料理開始直後、杉田が牛乳を飲む(爆)、それが今回の波乱ののろしになろうとはw
なにしろ、料理中に鍋の中の水が沸騰してあふれたり
クリームのかくはんでクリームが飛び散ったり(爆)、
中川の鍋でボヤが発生するなど…

今回の鬼門はシュークリームでした。
シュー生地が膨らまない、膨らんだとしても焼きが足りず…
シュークリームに関しては、6人全滅でした。
杉田はコーヒープリンが固まってなく、さらにグラニュー糖の溶け残りがわかめのようで(爆)。
シュークリームはよゐこ濱口いわく「マウスピース」になり…ケンタロウ先生と貴理子がメンチ(ぉ
ちなみに、その時杉田は鶴見辰吾に「ちゃんと食えよ!」と脅すw

しかし、それを吹っ飛ばす人物が登場した…

8月のある深夜に「恋のエプロン」という愛エプ出演権を賭けた番組があって(多分、テレ朝だけの放送で全国放送はなかった)、その料理でジャッジマンが飲み込めなかった、という伝説を作ったエプガールがいるという…

その名は中川翔子。

続きを読む "愛のエプロン(05.11.09):恐怖の新星、現る!?" »

2005年11月02日

愛のエプロン(05.11.02):さらば厚かましき女性?

『愛エプの掟』出演50回以内に特エプを獲得しなければ、愛エプを引退って…
初めて聞いた話なんですけど…詳しくは後述。

お題:ラザニア&オムレツ(VIP食材:きのこ各種)

城島、髪を黒く染めてなんか違和感を感じる…
と、いうわけで、オープニングトークで「今日特エプ取れなかったら引退」と告げられ困惑する貴理子。そのためもあってか、料理中は真剣でした。
オムレツをひっくり返す時、皿でひっくり返したし
しかし、料理開始直後「アイドルでないのは貴理子だけ」と堀越にツッコまれる一幕も(爆)。
スイマセン、堀越は80年代アイドルじゃないのですけど。(ぉ

で、試食。
早速、堀ちえみのオムレツを見て「次いきますか」とどかす藤田まこと
薬丸裕英は相変わらずのズバズバ発言で、それに追随する坂本昌行(苦笑)。
堀のラザニアで当たりはずれでちょっと盛り上がる(ぉ

で、前半戦でここで主役を取ったのは杉浦幸。
オムレツでイカ(半生)が混ざりケンタロウ先生がメンチ(w
その時、先生が「オレ!?」ととぼける一幕も(爆)
で、ラザニア。大量のバターにより皿の下が油まみれ(爆)
DJ SINJI「コレを食べたら人間はどーなってしまうのか」に吹いたw
薬丸から「プロデューサーストップ」発言が飛び出す(爆)。
しかも半生のエビ…当然、場内大騒ぎに(爆)。
で、ジャニーズ勢がエチケットタイムを炸裂させれば

「ヤブスの鏡」の映像でお楽しみください

なんでやねん(爆)
これで奮起する堀越(ぉ
やっぱり堀越は怖い(爆)

続きを読む "愛のエプロン(05.11.02):さらば厚かましき女性?" »

2005年10月28日

愛のエプロン(05.10.26):紅白エプロン合戦、再びッ!!(詳細版)

そういえば、愛のエプロンって、今月特番2回もやったのですね…

愛のエプロン(現行版)が昨年の10月27日に始まってからちょうど1年。
「1年目の大晦日」といわんばかりの第2回紅白エプロン合戦となってしまいました。

■ 前半戦:愛エプ vs TVタックル? ■

お題:カニクリームコロッケ&カニピラフ(VIP食材:北海道産ズワイガニ)

今回のSPは、試食が疎かになりがちだったので、特に試食を中心にいきます。
試食。
まず主役を奪い取ったのは、やはりというか、堀越のカニピラフ
開けた途端奇妙な物体が…当然、大騒ぎw
その勢いもあってか、コロッケで八代亜紀が「カタクリコ」と壊れた?(ぉ
先生が「物覚え悪い」と指摘したけど、彼女の場合、ウケ狙いだから
続いて盛り上げたのはヒロミ。ゲストの指摘にやんちゃな言動で切り返す!
その舌戦は梅沢富美男のそれを超えたかも(笑)。
料理中でもカニを半分茹でて半分生を披露するギャグを(笑)。
なかなか笑いのツボを得ているw
久々の杉本アニキは言うことナシの上手さでした。大竹「泣きそう」ってw

続きを読む "愛のエプロン(05.10.26):紅白エプロン合戦、再びッ!!(詳細版)" »

2005年10月26日

愛のエプロン(05.10.26):紅白エプロン合戦、再びッ!!(速報版)

過去最高傑作の
団体戦SPでした。

堀越ボム+ヒロミパニック+森田vs田嶋の元政治家対決で終わるかと思いきや、
北斗・佐々木の夫婦漫才(ぉ)に加藤茶が意外と高評価だった、が

紅組=愛エプ軍団、初勝利

おおー。
これで負ければ「これからしばらくはエプボーイズシリーズにしたら?」とツッコミを入れようとしたけどw

つまるところ、今回は後半も面白みが持続してた。今回はソレを評価したいです。
ところで、来週で貴理子が愛エプから引退って?

2005年10月12日

愛のエプロン(05.10.12):泉ピン子、まさかの結末

実は、今日の見出しを「テレ朝版ズバリ言うわよ!」とボケようかと思ったけど、やめました(爆

お題:イカ飯&イカの煮物(VIP食材:北海道函館産真イカ)

そうです。泉ピン子が大暴れしました(爆)
オープニングからクロージングまで(ぉ
彼女については後述するとして…

今回、増田恵子を含めエプロンガールスを奈落の底へ落っことしたのはイカ飯でした
公式サイトのレシピでは、もち米に水を吸わせる時間は1時間、さらに煮込みに30分を要すると書いてあった。それを45分でやらなければならない。とりあえず作ってみたイカ飯は…米の芯が残るケースが続出。さすがにこれでは白米ともち米をブレンドする小技も発揮されないのでした。
増田も若干芯が残ってました。そこを泉と貴理子は付け入りました(爆)。

そんな中、インリンは(予想通り)逆の方向に行ってしまいましたw
三つ葉を答えられないインリンって…
西城秀樹が「味覚障害になりそう!」って仰ってました。
問題のイカ飯で西城と伊集院がエチケットタイムを炸裂させた時

BGMが「ブーメランストリート」…

伊集院が新ギャグ!?インリンのイカ飯の作り方ですか(笑

それはともかく、土田晃之はなんかいじられてたように見えました。
インリンのイカ飯に対するお口直しがインリンのイカの煮物スープ(?)(爆)

続きを読む "愛のエプロン(05.10.12):泉ピン子、まさかの結末" »

2005年10月10日

愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-2)

というわけでレビュー後編です。
先に言っておきますが、今日のレビュー、毒を吐くつもりです(ぉ

■ 後半戦:非常事態勃発!? ■

お題:麻婆豆腐&焼売(VIP食材:静岡県産金華豚)

料理開始早々…非常事態が勃発。
細木「こんな簡単な食材でやらそうなんて失礼!」と言い出して料理を拒否。
そして愛エプ軍団の中で一番料理が上手い人は誰か訊き出すと、その「一番料理が上手い」未唯に細木「やるの、やらないの?やんなかったら帰る! 」とタイマン勝負を要求!
あまりにも前例のない事態にスタジオが困惑?し、空気が異様なそれに変わり、未唯もその雰囲気に呑まれたか細木の要求を受けるハメに
いきなり細木に襲われる未唯、彼女はその後…(後述

料理中は何故か魔裟斗が細木に蹴られました。

試食。
川島は文句ナシ。魔裟斗は料理に慣れていないのがモロに出てしまいました。
ここで主役を取ったのはやはりというか、勝俣(ぉ
普段は試食する側で盛り上げてたのですが、料理も…試食するそのノリでした(爆
焼売はしょっぱいもののご飯と一緒で食べるとすれば丁度良い?程度だったのですが…
四川風を目指したという麻婆豆腐、四川風は辛い味付けが特徴だが、勝俣のそれは四川風を通り越してしまいました(爆)。
辛い辛いとのゲスト酷評に「黙れ!」…プ。
それにしても、勝俣、料理まで彼の性格が反映されまくってるのには正直吹いた(ぉ
…貴理子も似たようなものだったけど。

結果:
<愛エプ軍団>…150点(TOTAL 150点)
川島なお美…100点(特エプ)
磯野貴理子…50点(中エプ)
<細木軍団>…40点(TOTAL 160点)
勝俣州和…0点(ランク外)
魔裟斗…40点(中エプ)

…ちょっと待て。魔裟斗より勝俣のが下?
そりゃ(悪い意味での)インパクトは魔裟斗より上だったかもしれなかったけど…
で、そして…

続きを読む "愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-2)" »

2005年10月09日

愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-1)

今回のテレ朝版ズバリ言うわよ!…じゃなかった、愛のエプロン3時間SP、正直言って
あまり乗り気ではありませんでした。
3時間だけあって、番組の展開が全く読めなかったし、直前までメンバーが分からなかったのと細木数子と聞いて細木チームのメンバリングが全く想像できなかったのですが…

何この男エプ軍団w

と、いうわけで最初の愚痴はここまでとして、レビューに行きます。
ボリュームがあるので、予告してた通り2回に分けてレビューします。

■ 前半戦:うなぎが混乱を呼んでいる? ■

お題:ひつまぶし&うなぎの茶碗蒸し(VIP食材:高知県四万十川産天然うなぎ)

うなぎ。ヌルヌル系の食材。このテの食材では、序盤で大パニックが起こる傾向だが、今回も例に漏れずでした。
光浦、うなぎを持ってその場行進するでない(ぉ
そんなこんなでうなぎを捌いていったのだが…先にぶつ切りにしてから身を開くやり方をした人が何人かいました。そのやり方をした人たちは盛り付けがちょっと…
逆にうなぎの捌き方の手際が良かった梅沢は、盛り付けがナカナカなものでした。
逆にインリンは…(ぉ

試食。
梅沢は料理の上手さもさることながら、舌戦でアピールしまくりでしたw
梅沢語録は後でまとめますw
やはりここで主役を取ったのはインリンでした(爆
いきなり茶碗蒸しが強烈なものに(w ひつまぶしも(w
例によってエチケットタイム連発。
ここでのジャッジマンのリアクションも「実に分かってらっしゃる」w
池上→「ギャラ倍ね!」で食べるも…しわが出たw
東野→妙に浮かれた表情を浮かべエチケット炸裂w
伊集院→思いっきりガブ食い…唸ってエチケット炸裂w

またインリンの料理を両チームのキャプテンに食わせようとしたのだが…
貴理子の場合…食べさせる時にカメラが集中(爆)。
スンマセン、カメラ班、これギャグですか(www
そして細木の場合…お盆にひっくり返す! (核誤爆)
過去のSPでも相手チームのキャプテンはインリンの料理を食い、そして玉砕していったのだが…
いやあの…空気ってのがあるんだから>細木
確かにインリンのあの料理(そう言うにも抵抗があるがw)は存在自体がお百姓さんに失礼だけどね(汗
…まあ、これはこれで面白かったですけど(苦笑

しかし、メインイベントはこれだけではなかった…

続きを読む "愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(詳細版-1)" »

2005年10月05日

愛のエプロン(05.10.05):愛エプ vs 「ズバリ言うわよ!」(速報版)

愛エプ初の3時間SP、正直しんどかったのですが…
とりあえず一言。

「ズバリ言うわよ!」
TBS系列で毎週火曜日夜9時から放送中です。

つまるところ、
愛エプが「ズバリ言うわよ!」に
乗っ取られました。

3時間SPだけに非常にボリュームがあるので、詳細版は2つに分けます。
以下のリンクにて掲載しています。
[詳細編-1] [詳細編-2]

2005年09月14日

愛のエプロン(05.09.14):夫も混じれば大混乱!?

お題:ジャージャー麺&杏仁豆腐(VIP食材:イーフーメン、栃木県産牛乳)

結果:
松野明美(前田真治)…スタジオ外(平均・エプ指数 -5.000)
広川ひかる(上島竜平)…スタジオ外(初登場)
うつみ宮土理(愛川欽也)…中エプ(平均 7.000/エプ指数 6.500)
北斗晶(佐々木健介)…ランク外(初登場)
三船美佳(高橋ジョージ)…中エプ(初登場)

いや~、夫がいるとここまで大騒ぎになるのですか(爆)
夫婦ばかりか、全出演者まで(核爆)

今回、「夫婦参戦」と銘打ってる割に、料理を作っていたのは妻だけで、夫は
・味見してた(佐々木)
・妻の珍事に逆ギレしてた(上島)
・調味料を持っていた(愛川)

こんなんです(苦笑)。
そんなこんなで試食に突入した途端、異様な展開に。
妻が作った料理を夫が食べるなんてシチュエーションが続出。
広川の重曹入りジャージャー麺を食べ泣きキレた上島とか、北斗の杏仁とシロップが入っていない杏仁豆腐を食べ何故か謝る佐々木とか…
挙句の果てに、うつみの固まってない杏仁豆腐に皆が群がる異常事態…(ぉ
最後は上島が飲み干しブチギレたのでした(爆)…狙ってたなw

続きを読む "愛のエプロン(05.09.14):夫も混じれば大混乱!?" »

2005年08月31日

愛のエプロン(05.08.31):勝俣劇場 feat. 演歌勢(違

お題:ミートソーススパゲッティ&マカロニグラタン(VIP食材:パスタ”ディ・チェコ”)

結果:
松原のぶえ…スタジオ外(初登場)
青木さやか…中エプ(平均 3.667/エプ指数 4.461)
安めぐみ…スタジオ外(平均・エプ指数 -5.000)
西村知美…ランク外(平均・エプ指数 0.000)
瀬川瑛子…上エプ(初登場)

「演歌界は料理がヘタか?」いきなりこんな疑問形が出てきたのですが、それ以前にワタシは久々登場の勝俣州和の言動に期待してしまいました(爆)。
演歌勢の結束を証明するものはパチンコかい(爆)>瀬川&松原

久々に料理で大騒ぎに。ここで主役を取ったのは西村でした。
何故かミートソースに納豆を入れて「納豆特製ミートソース!」うへ?
そしてさらに、火が足りないと安のキッチンに殴り込む!(爆)
西村にやられた安はこのせいで…(後述、イヤ、そのせいだけじゃないのだけど)

運命の試食。
最初の試食は松原、いきなり松原の試食が今日最大のヤマ場となってしまいました。
そうです、「沢田の娘の悪夢」の再来です(爆)
ミートソープで酷評され松原号泣。「見てたから知ってはいた!」と発言して大混乱(爆)。
必至になだめようとする(必至な)空気に豹変し、いざグラタンを食べてみれば
「お前ふざけんな!!(#゜Д゜)シ☆(TωT)」(勝俣)…
最後は瀬川に説教される始末…。
なんか久々に大荒れに荒れた試食を見てしまった、そんな感じでした。

松原パニックで他が地味目になってしまった感じがするのですが、それでも瀬川のターンには笑ってしまいました。何度もターンして目を回す(ぉ
演歌勢、目立ちたがりw

続きを読む "愛のエプロン(05.08.31):勝俣劇場 feat. 演歌勢(違" »

2005年08月24日

愛のエプロン(05.08.24):ザ・プナチナメンバー

お題:柳川鍋&どじょうの唐揚げ(VIP食材:青森県産どじょう)

結果:
デヴィ夫人…ランク外(平均 -0.100/エプ指数 0.520)
鈴木紗理奈…中エプ(平均 1.167/エプ指数 2.563)
インリン…屋外(平均 -3.750/エプ指数 -7.773)
磯野貴理子…上エプ(平均 5.333/エプ指数 6.957)
杉田かおる…スタジオ外(平均 0.000/エプ指数 -2.344)

今回登場した面々、凄すぎる。
もう一人上手い人(杉本アニキ、未唯など)を呼んだら、団体戦SPにおける愛エプ軍団になってしまうほどのベストメンバーが揃ってしまいました。

…が。
散々予告したり新聞のテレビ欄にも載っている通り、今回は 「杉田かおる復活SP」 。主役は杉田でした。
OP時に特別に杉田の登場シーンが登場すれば、料理中に杉田の後方に過去の料理の完成品の写真が並べられたり、試食に入る際には杉田ヒストリーまで出てきたり、挙句の果てに赤木春江からビデオメッセージ…。
あのねえ、特別扱いしすぎ(笑)。
同じく半年振りの鈴木紗理奈、なんと料理は上出来だったのだが…杉田の陰に隠れてしまいました。
何せ、柳川鍋が月見になってたし(笑)。
あと…デヴィと紗理奈のとき、何故か唐揚げがカットされた(爆)。
あと、インリンは…もう言うことないですね(w
え、貴理子?良かったよ。味も言動も濃かったけど(爆)

続きを読む "愛のエプロン(05.08.24):ザ・プナチナメンバー" »

2005年08月11日

愛のエプロン(05.08.10):リュ・シウォンの逆襲?

お題:ババロア&クレープ(VIP食材:岡山県産ジャージー牛乳)

結果:
青木さやか…中エプ(平均 3.500/エプ指数 3.922)
ユンソナ…中エプ(初登場)
堀越のり…屋外(平均 -8.333/エプ指数 -8.750)
うつみ宮土理…上エプ(平均・エプ指数 8.000)
青田典子…ランク外(初登場)

昨年末、鳴り物入りでジャッジマンとして登場し、そして玉砕した(爆)リュ・シウォン。
彼がリベンジとばかりに愛エプに再び登場した、のですが…

彼を待っていたのは「固まっていないババロア(一人除く)」でした(爆)
そして、堀越のり(水爆)
彼をもってしても堀越の料理には固まり、エチケットタイムを炸裂させてしまいました。
その時の挿入場面が…

「リュ様の美しい歌声でお楽しみください」

(笑)
もうね、スタッフ、ふざけすぎ(www
ちなみに、今回の放送で「堀越はハングル語を習っていて、それをリュに披露する」という一幕も。堀越の意外な一面を見てしまいました。
まあ、それにつけてもリュは健気でしたね。
ウマイマズイはハッキリ言うけど、それでもエプガールには配慮もする…
そりゃ、モテますわぁ。…でも、堀越の時のリュは、…面白かったw

続きを読む "愛のエプロン(05.08.10):リュ・シウォンの逆襲?" »

2005年07月27日

愛のエプロン(05.07.27):渡る世間はエチケットタイム!?

お題:海鮮かたやきそば&エビチリ(VIP食材:佐賀県有明産芝エビ)

結果(遂に出た「屋外」は-10点で計算w)
小林綾子…中エプ(初登場)
長山藍子…下エプ(初登場)
インリン… 屋外 (平均 -2.857/エプ指数 -5.547
磯野貴理子…中エプ(平均 5.000/エプ指数 5.914)
赤木春江…上エプ(初登場)

今日になって残業が入ってしまった為、今日は料理中の様子が分かりません。(試食から見はじめた)
と、いうわけで、試食時の様子。
注目の某他局(笑)の番組からの出演者を迎えた今回の愛エプ、今回はその3人(小林・長山・赤木)の料理の腕前に注目が集まったが、3人ともエプロン番付け(下エプ以上)に貼られるほどのまずまずの結果でした。
慣れないキッチンで大苦戦した(らしい)長山は、試食時は常に低姿勢でした(笑)。そんな低姿勢でなくても、と突っ込んでしまいました。また服部先生が長山のファンだという新事実が発覚。先生の試食は…やけに言葉を選んでいる印象(笑)。しまいには入学を勧誘する始末(汗
幸楽女将役だった赤木は、評判がよかったです。かたやきそばは、ジャッジマンの小泉幸太郎曰く「親父(小泉純一郎首相)も感動する」と言ったほどでしたから。
ちなみに、赤木の試食時、孫役だったえなりかずきがコメントを出してた(笑

…しかし、その3人の健闘を吹っ飛ばしたのは、やはりインリン(爆
特にインパクトが強かったのは、かたやきそばが異様な姿になってたこと(爆
麺が超低温で「漬した」だけのもあるけど、さらにビビらせたのは具の盛り付け。
見た目がゲテモノ(爆)。その結果、大混乱。
それにしても、普通、できるだけ見た目はよくしようとするものだけど、インリンの場合(堀越もそうかも)、「見た目をよくする」ばかりか…嗚呼(水爆

武内語録。
「めまいが出ます!」
「(とろみの味が)ついてないです(怒)!」

ちなみに、来週はお休み。(当日バイキングがあって助かったわ~(ぉ )

2005年07月25日

愛のエプロン(05.07.20):中村雅俊、最大の危機?

お題:肝吸い&うな丼(VIP食材:うなぎ(千葉県産))

結果:
松野明美…スタジオ外(初登場)
山本美憂…中エプ(初登場)
インリン…ランク外(平均 -1.667/エプ指数 -1.094)
青木さやか…下エプ(平均 3.286/エプ指数 2.844)
岩崎恭子…上エプ(初登場)

番組冒頭、中村雅俊は「生きて帰れることを願う」と過剰に心配してたのですが、その不安は2人によって現実となりました(爆)。
その2人…結果を見てみると、どういうわけか、松野明美がインリンに負けてるんですね。
あれー?エチケットタイムを炸裂させたインリンよりエチケットを炸裂させてない松野が下なんですか?
松野の場合、肝吸いがみりんをポン酢と間違えトム・ヤン・クンになってしまったり、うな丼は5人の中で唯一蒸しを実践したのにそれが焼きの前にやってしまったがために中村「助けてくれ!」
インリンは…肝吸いでミントを入れてたし(笑)、うな丼はうなぎが真っ黒…
先生のコメントに「どこを直せばいいですか」って…先生「これを?」w
しかし、考えようによっては、松野がインリンに負けた最大の理由は「松野ははしゃいでた」、そこじゃないかとにらんでます(ぉ
だって、終始落ち着きがなかったものw

あと山本美憂は失敗したところもあったけど概ね良好。
そして一番のサプライズは岩崎恭子でした。
うなぎという難度が高いであろう食材を初めて捌いた、その成果は中村を唸らせるものでした。
そこへ割って入ったのが、水泳で鳴らしたと自分で言ってる青木さやか(ぉ 岩崎と(ある意味むなしい)舌戦を繰り広げてました…青木が一方的に、ですがw
中学生の時の記録を披露しあって玉砕する青木w
岩崎のうな丼を試食してわざとシワを出す青木w
何もかも岩崎にかわされてる青木!(爆
あ、それと、勝手に「中村とキスする」とかのたまってたなあ(笑

続きを読む "愛のエプロン(05.07.20):中村雅俊、最大の危機?" »

2005年07月13日

愛のエプロン(05.07.13):エプロンガール vs 美川憲一

お題:ハヤシライス&オニオングラタンスープ(VIP食材…兵庫県淡路島産玉ねぎ)

結果(7.27修正/遂に出た「屋外」は-10点w)
安めぐみ…スタジオ外(初登場)
島崎和歌子…ランク外(平均・エプ指数 1.000)
デヴィ夫人…ランク外(平均 -0.111/エプ指数 1.039)
堀越のり… 屋外 (平均・エプ指数 -7.500
音無美紀子…中エプ(初登場)

番組冒頭、美川憲一は言いました。 「ブッタ斬る!」
その言葉通り、エプロンガールと美川が試食時が全面抗争ばりの舌戦…にはならなかったか(爆)
とにかくキツい。出された料理をバッサバッサと斬り倒す(爆)。
「マズイ!」「まぁ~まぁ~ね!」「臭い!」など…
発言自体はシンプルながら、言い方がキツい。抑揚が大きく毒舌度は充分。
そうしてエプロンガールをバッサバッサと斬っていきました。
特にデヴィ夫人との大舌戦は見ものでした。
美川「しょっぱい!」→デヴィ「あっそう!」
美川「飲み込めない!」→デヴィ「飲んで!」

さすが大御所w>おふたかた

しかし、美川の毒舌をもってしても、この御方にはかないませんでした…ある意味(ぉ
そう、伝説のエプロンガール・堀越のり(爆)。
彼女の料理は開けた段階からもう臭さ全開(ぉ
で、美川が食べた瞬間…吹いた(爆) 。悶絶して 顔が歌舞伎になった(核爆)
かくしてエチケットタイムが炸裂すれば…

「美川憲一の名曲でお楽しみください」

ぶっ。
エチケット中にすごい絶叫も…。よゐこ「男に戻ってる!」…
今まで愛エプを観てきて、ここまで笑い転げたことはない(w
美川の悶絶ぶり、すごすぎですw
美川をもってしても、堀越の強烈料理には敵わなかった…
おそるべし!堀越のり!

…「美川憲一の名曲でお楽しみください」は、安のハヤシライスでも炸裂したのでした。
材料混ぜすぎw>安

音無美紀子はある程度余裕を持って料理を作りました。ジャッジはちょっと厳しめだったけど…
試食前、夫の村井国夫が登場。その時の彼の発言「堀越に負けないように」?ハァ?(ぉ
兄妹が参観に来たが、兄が面白すぎ。好きなエプロンガールは?との問に「武内さん」エプガールじゃないってw …彼、武内のシワに大喜びしてたなあw

続きを読む "愛のエプロン(05.07.13):エプロンガール vs 美川憲一" »

2005年06月29日

愛のエプロン(05.06.29):遂に表れたデヴィ夫人の成長

お題:太巻き&いなり寿司(VIP食材:佐賀県有明産のり)

結果(全員初登場)
アグネス・チャン…下エプ(平均・エプ指数 5.000)
インリン…スタジオ外(平均 -2.000/エプ指数 -2.188)
デヴィ夫人…中エプ(平均 -0.125/エプ指数 2.078)
SHEILA…ランク外(初登場)
ロザンナ…中エプ(初登場)

OPで料理W杯と息巻きながら、テレ朝のサッカー日本代表中継のテロップがふんだんに…。
というわけで、今回は外国人大会(一人だけ日本人だけど)。その為か、今回のお題も和食の定番・寿司。あーこりゃ酢飯の酢の配合で大変なことになりそうだなーと思っていたら、案の定、酢が薄い人が続出。さすがのアグネスも酢の濃さに泣いたのでした。
しかし、薄い人はいれど、濃すぎたという人はいなかったんですねぇ。
まあ、インリンは言うまでもないのですが(爆)、っていうか、太巻きにワサビ入れるのですか? (w
まあ、そんな中で2つのサプライズな出来事が。

続きを読む "愛のエプロン(05.06.29):遂に表れたデヴィ夫人の成長" »

2005年06月27日

愛のエプロン(05.06.22):紅白エプロン合戦・加藤茶の災難?(詳細版)

今回の愛のエプロンSPは、一応男性スペシャルという側面も持っていて、実際問題「じゃあお前はどうなんだ?」祭りだったのですが、例によって 現行版に移行して出場したのは二人だけw (加藤…ジャッジマンとして、KABA.ちゃんはエプロンボーイズとして)
それにしても、城島がりょうr(ry

■ 前半興奮、後半だらだら(主観 ■

愛エプの2時間SPの傾向というのは、前半に見所が多く、後半がテンションが若干下がる傾向にあるのですが(苦笑)。言い換えれば、前半は「激マズ・激ウマが入り乱れる」愛エプの醍醐味を凝縮した内容、後半は相手チームキャプテン、即ちその回のターゲットゲストの腕前はどーなんだい?といった感じか。まあ、そんな傾向にある愛エプSPだけど…厳しい言い方をすると、今回もその傾向でした。

とにかく前半戦のたこの巻、見所満載でした。
料理スタート直前にタコがテーブルから落ちて大騒ぎに。
その後もタコのヌルヌル感に翻弄される料理者一同。タコの捌き方に四苦八苦するシーンが目立ちましたが…
試食時…特にあの方のは別枠で語るとして、とにかく紅組と白組中傷しあいが激しいの何の。相手の料理がマズければ手を叩き喜び、相手のが美味しいとふてくされる…さらに料理者と試食者との舌戦、さらに味の濃さに対して試食者同士が激突するシーンまで…かなり白熱した試食タイムに。
笑ったのが、たこ飯の試食で「薄すぎる」と指摘した武蔵丸に対してふくれっ面になったが武蔵丸が振り向くと愛想笑いをする青木w

で、後半戦の豚肉の巻。
いままでキレてないと挑発される竹山に(笑)、自身の離婚を引き合いにツッコまれる加藤(笑)。
加藤については後で語るとして、しかし…試食では…まあある人を除いてみんなして中途半端な味になってしまったようで。
味が中途半端なら、喋りで勝負といわんばかりと、光浦はピーコからファッションチェックを受けたり(w)、竹山は試食時に東野をノせたり青木とケンカをしたり、沢田は竹山とキャラが被りだしたと思えばピーコに「オカマの恨み七代まで」と恨まれたり(w)、やはりKABA.ちゃんは男が逃げ出すのだったのね(爆)

続きを読む "愛のエプロン(05.06.22):紅白エプロン合戦・加藤茶の災難?(詳細版)" »

2005年06月22日

愛のエプロン(05.06.22):紅白エプロン合戦・加藤茶の災難?(速報版)

加藤茶の(数十年ぶりの)料理、
かなり凄いことになってしまいました。

しかし、それ以上にインリンが凄すぎ(爆
っていうか、梅沢富美男。
彼の本性が表れた気がします(ぉ

それにしても、団体戦スペシャルというのは一種の醜いところというか、本性というか。
相手の料理がけなされると喜び、相手のがほめられるとイヤな顔になり…

ねぇ。

詳細な感想はまた明日以降にも…
今週はIQサプリがお休み(バレー中継の為)なので、ゆっくり行きます。。。(?)

2005年06月15日

愛のエプロン(05.06.15):アイドルの祭典、のハズが…

お題:イカリング&シーフードドリア(VIP食材:真イカ(石川県産))

結果(全員初登場)
大場久美子…中エプ
堀越のり…スタジオ外
白羽玲子…ランク外
浅丘めぐみ…中エプ
坂口良子…上エプ

今回のヤングvsアダルト対決も…アダルトチームの勝ち~(謎爆

大場”コメットさん”久美子、浅丘”私の彼は左利き”めぐみ、坂口”サインはV”良子…
懐かしのアイドルの一斉登場に、MCの城島茂も大興奮でした。
今回は城島のはしゃぎぶりが目に留まりました。
大場に対して→「コメットドリアー!」(ぉ
麻丘に対して→何故か左利きでスプーンを(爆
坂口に対して→…ちょっとおとなしかった?(ごめん、チェックしてなかった
当の本人達はなかなかいい腕前でした。
大場はイカリングでオリジナルソースを2種類用意し、ドリアではバターライスを炊飯器でこしらえました。
浅丘はイカリングの衣のつけ方を誤ったが、ドリアはほぼ正解。
坂口は…小麦粉を片栗粉と間違えた、けど美味かった。(笑)
その一方で、堀越に「ホタテは全部食べられる」と言っておきながら、自身は貝柱しか使っていない…(爆
コレは何? 堀越をハメてる 、って事?(爆

対するヤング勢、まあ堀越は言うまでもないのですが、白羽は小麦粉と重曹を間違えて大変なコトに。
…堀越。一番ゲストからの言われようが凄かった。
イカリング→「フライヤーを掃除した臭い」「干したスルメ?(ぉ」
ドリア→「塩辛?」食材の下準備は当然してませんでしたw

続きを読む "愛のエプロン(05.06.15):アイドルの祭典、のハズが…" »

2005年06月01日

愛のエプロン(05.06.01):世界を相手にした料理?

お題:豚汁&さばのみそ煮(VIP食材:(赤)八丁味噌(愛知県産)+(白)西京味噌(京都府産))

結果(デヴィ夫人以外全員初登場)
森下千里…ランク外
保田圭…ランク外
デヴィ夫人…下エプ(平均 -0.857/エプ指数 -0.844)
ソニン…ランク外
林寛子…上エプ

今日の愛エプは、VIP食材に調味料をチョイス、しかも2種類。さらに、赤味噌と白味噌の調合を必要とする料理。こりゃ何かやらかすかなあ、と思ってた
ら、案の定、味噌の配合が極端なエプロンガールが。愛知出身の森下は赤味噌重視、料理時間の配分を間違えた保田は白味噌だけに(豚汁が)。(2人について
は後述)
林はさすがに美味い料理を出してきました。さばの臭い消しに梅干しを入れるという裏技も披露。さすが料理本を出すだけの事はある。
林の試食の前の自宅キッチンcheck…自家製食材&ドレッシングにも目を張るが、スパイスも沢山でさらにビックリでした。
デヴィですけど、ようやく料理学校に通っている経験が効いてきたような料理の出来でした、が、だからといって料理店のキッチンで料理修行~はないでしょう
(汗
四川飯店もよくこの取材に応じたなぁ…(苦笑
しかし、そんなセレブ勢とは裏腹にヤング勢はこぞって過激でした。
森下→豚汁に唐辛子って、料理段階で入れるものなの?しかし味の薄さを 志村けんの髪 を引き合いにするとは…恐るべし!
保田→前述のとおり時間がなかったけど、その結果、 ごぼうがガリッ! というおいしいシーンを演出…ありがとう、保田圭!(失礼
ソニン→料理時、味噌ツボ(っていうの?)がエプロンに落っこちるドジをやらかし、大爆笑。さらに豚汁にニンニク入れて 「スタミナ和食」 !(ぉぉぉ

…ヤング勢、なかなかツボを押さえててヨロシイ(何が?

今日のゲストの赤井英和は…コメントは普通でしたけど、比較的濃い味を好みという傾向でした。

続きを読む "愛のエプロン(05.06.01):世界を相手にした料理?" »

2005年05月25日

愛のエプロン(05.05.25):インリンの奇跡?

お題:豚の角煮&ちまき(VIP食材:東京産豚肉「Tokyo-X」)

結果:
安田美沙子…ランク外(初登場)
西村知美…ランク外(初登場)
磯野貴理子…上エプ(平均 5.000/エプ指数 6.828)
インリン…中エプ(平均 -1.250/エプ指数 0.625)
ジュディ・オング…上エプ(初登場)

冒頭での出来事。
ジュディとインリンで台湾語で会話→ジュディと大橋巨泉で英語→苦し紛れに城島の「クッキングバトルスタート(笑」…呑まれたな、城島(ぉ

と、いうわけで。
まー、ハッタリと思われた「インリンvsジュディの中華対決」がまさかハッタリじゃなかったとは…。
と、いうわけで、その時の様子。
インリンの料理の試食のとき。観てるこっちも「さあ、過激料理タイムの始まりだっ♪」と思った方大勢いたと思います。その思いが、料理が出た瞬間ブチ壊されるとは(ぉ
出てきたインリンの角煮は、なんと見た目がマトモ。一瞬「えっ!?」と思ったよ(笑)。いつもは出た途端爆笑するくらい見た目がエラかったのですが。…で、実際に食べてみたら、とてもおいしかった…その時のワタシの反応は「おおー」ではなかったです。 「ええっ!?」 でした。ワタシも戸惑いました。出演者、思いっきり戸惑ってました(笑)。
そして「もしかして…」と緊張と期待とコーフン(←城島)の中出されたちまき…
あけたら…生米(核爆) 。一瞬にして本来のインリンに戻りました(違
勝俣は食べた途端吹きました(爆)。これを見た貴理子「ちまきでインリンらしくなった?」…だって。

まあ、思えば、料理時、インリンが「ジュディさんには負けませんよ!」といきこんでたのだが、本当だったのか…それとも相性が良かった?
まあ、いずれにしても大事件でした。

ちなみに、料理時のインリン発言のあとジュディ「あっそう!がんばりなさい!(爆)」
そのジュディは、角煮、ちまきとも言うことナシでした。
その時のインリン「ちょっと負けそう…」勝俣ツッコミ「圧倒的に負けてる!」w

続きを読む "愛のエプロン(05.05.25):インリンの奇跡?" »

2005年05月11日

愛のエプロン(05.05.11):ケロンパの受難?

お題:ミネストローネ&ロールキャベツ(VIP素材:神奈川県産春キャベツ)

結果:
青木さやか…下エプ(平均 3.500/エプ指数 3.688)
夏川純…ランク外(初登場)
インリン…スタジオ外(平均 -3.333/エプ指数 -3.750)
沢田亜矢子…(上~)中エプ(平均・エプ指数 3.500)
うつみ宮土理…上エプ(初登場)

青木がいる、インリンがいる…今日の試食では2人の料理の味を写真集に見立てる一幕が。
青木もインリンも写真集の芸風は性格通りらしいのだが、それが料理にも反映されているというw
っていうか、性格≒料理の腕に写真集が乗っかったんじゃないのかって…

アレ、なに、この視線?

ロールキャベツのスープに煮干を使った人が何人かいたが、どれもダメでした。
といえばそれまでだけど、皿に出汁に使った煮干が混じり大騒ぎに(笑)。
その一方、夫の愛川欽也(キンキン)に毎日料理を作っているうつみは、見事な料理を披露。ミネストローネの具が若干大きかったらしいけど、好みの問題かな?
しかし、そんなうつみにも愛エプの洗礼が。
うつみの試食時のとき、夫・キンキンからのメッセージが。その際にうつみの料理に関するエピソードを披露。えー、コロッケを揚げる時にコロッケと一緒に手を油の中に入れるって…
あと、うつみがインリンのロールキャベツを食べ轟沈、エチケットタイム炸裂させたのには爆笑。

なお、前回出演時に、母の酷評に泣き出し場を荒らした沢田亜矢子の娘がまた登場したのですが、今回の母の出来がよかったのか、上機嫌。場を荒らすことなく帰ったそうです。

続きを読む "愛のエプロン(05.05.11):ケロンパの受難?" »

2005年05月06日

愛のエプロン(05.05.04):子供が逃げ出すこどもの日?

お題:プリン&ドーナツ(VIP食材:青森産卵「身士不二」)

結果:(デヴィ以外初登場)
藤崎奈々子…スタジオ外
小沢真珠…ランク外
麻木久仁子…(上~)中エプ
田丸麻紀…ランク外
デヴィ夫人…スタジオ外(平均 -1.333/エプ指数 -3.688)

オープニングが今まで以上に端折ってますけど(ちょっと怒)
OP明けてCM明けたらいきなり「クッキングターイムっ♪」だったし。

今回も気にはなってたのですが、ジャッジメントの裁定基準が異様に厳しくないですか?
藤崎やデヴィはエチケット炸裂はしなかったのだが、判定は「スタジオ外」。
(まあ、藤崎のアレはエチケットならずとも、かなりヤバかったみたいだけど。食った全員、頑張った!。・゜・(ノД`)・゜・。)
藤崎のプリンでの「タオル地」には大ウケ。
料理の出来とジャッジの関係については、後述ということで…

今日の試食ゲストの薬丸裕英…ご苦労様でした(笑)。
試食開始時、城島「先輩、食べてください!」→薬丸「………ハイ………」
これを見た伊集院が「NAI・NAI 16」(シブがき隊)の歌詞を引用して追い詰める(爆)
そうして薬丸は次々と試食していったのだが、意外な一面を。
小沢のプリンの盛り付けを見て「イチゴのヘタは取る!(怒)」
麻木のプリンで「(イチゴの)ヘタは取ってます!」
しかし、田丸のプリンでは→「添え品の場合はいいんです…」
盛り付けのイチゴのヘタにこだわる、というよりむしろ盛り付け方でイチャモンをつける一幕を(笑)。

続きを読む "愛のエプロン(05.05.04):子供が逃げ出すこどもの日?" »

2005年04月27日

愛のエプロン(05.04.20):デヴィ夫人の知られざる災難

お題:筑前煮&炊き込みご飯(VIP食材:京都産京たけのこ)

結果:(しずちゃん…南海キャンディーズ)
梨花=下エプ(平均 1.500/エプ指数 1.625)
加藤貴子=上エプ(初登場)
デヴィ夫人=スタジオ外(平均 -0.600/エプ指数 -2.375)
しずちゃん=ランク外(初登場)
島倉千代子=スタジオ外(初登場)

番組冒頭、デヴィ夫人が「恨みに恨みに、恨みました!」と憤ってる光景が。
これって、今日の内容でナンかあったな、と想像してしまいましたが…
これについては後術。

今回の筑前煮&炊き込みご飯、みんながそれなりに食べられる、っていうか、エチケット炸裂するに至らなかったのですが、ジャッジメントはかなり変。
島倉の、あれはスタジオ外の出来なのですか?
確かに、炊き込みご飯のは作り方をちょっと間違ったけど、評価は良かったハズ…。
なによりも、番付時「デヴィさんの隣に置いて!」って…?
試食の際も、なんかヘン。
加藤の謙虚な姿勢にデヴィ&梨花がキレたり、
その梨花がボウルで炊き込みご飯を出してきたり、
しずちゃんは、場のテンションを下げたり。

デヴィのも、あれスタジオ外かなあ?
エチケットが炸裂してないのにスタジオ外ってのも、なんか納得できないワタシ。

続きを読む "愛のエプロン(05.04.20):デヴィ夫人の知られざる災難" »

2005年04月20日

愛のエプロン(05.04.20):はぐれ刑事、はぐれる?

まず、先月の特番のレビューがまだ上がってません。ゴメンナサイ。

お題:肉団子甘酢あんかけ&ワンタンスープ(VIP食材:静岡県産金華豚)

結果:
山田花子=下エプ(初登場)
小倉優子=スタジオ外(初登場)
青木さやか=上エプ(平均 3.800/エプ指数 5.375)
磯野貴理子=特~上エプ(平均 4.5090/エプ指数 5.656)
多岐川裕美=中エプ(初登場)

料理時に意外な事実発覚。
貴理子は、収録前に夫とキスをしている…?

今日の試食ゲストだった藤田まこと(「はぐれ刑事~」の番宣も兼ねて登場)、面白かったわ~。
表情を変えずに「酸っぱい!」だもん…。
大きいリアクションと激しい言動な勝俣州和とはエラい違い(笑)。

それにしても。
青木が頑張りましたね(笑)。
久々に武内アナが「悔しいけど美味しい!」が出ましたし。
その武内といえば、小倉のワンタンでしわが炸裂した時に城島「横ジワ大爆発!」には笑ったけど。
貴理子は、遂に「当たりました」ね。
小倉優子…過去に「スイート攻撃」で猛威を振るった、とあったけど、まさしくでしたね(笑)。
勝俣「ギブ・ミー・チョコレート!」には大ウケ。
その時の藤田発言が…ワンタン「戦争の味…!」、肉団子「戦争が終わって…」

…花子は、あまり目立ってませんでした。

続きを読む "愛のエプロン(05.04.20):はぐれ刑事、はぐれる?" »

2005年03月23日

愛のエプロン(05.03.24):和田アキ子、光臨?(速報版)

あまりにも絵に書いたような逆転劇でした。
あと、特エプ(100点)が出ました。
堀越vsインリンの真・ワースト女王決戦、インリンが「勝ちました」(爆

こちらも、後日レビューをいたします。

「バイキング芸能人SP」の詳細編は、早ければ明日(遅くとも今週中)に掲載しますので、もう少しお待ちください。ゴメンナサイ。

2005年03月16日

愛のエプロン(05.03.16):中華対決ぅ?

お題:春巻き&酢豚(VIP食材:鹿児島県産 茶美豚)

結果:(遂に出た「スタジオ外」は-5点)
鈴木紗理奈…ランク外(平均 0.400/エプ指数 0.125)
加藤紀子…中エプ(初登場)
インリン…スタジオ外(平均 -2.500/エプ指数 -2.500)
アグネス・チャン…上エプ(初登場)
水前寺清子…下エプ(初登場)

先週の予告で触れていた「アグネスvsインリン 中華対決!」。
ワタシはそれを聞いた時、1秒で結果が読めてしまいましたw

運命の試食スタートの際の西川きよしの顔が…(笑)
そんな彼が母娘のビデオレター「夕飯、家にはない!」に愕然とする姿には大ウケ。
そんなわざわざ言わなくてもw

前哨戦となってしまった紗理奈の酢豚(笑)確かアナタは大阪人でしたよね…?
カツ代先生のリアクション面白すぎ。
皆に「リアクションオーバー!」とツッコむも、実際に食べたらしわが出てエチケットタイム炸裂w
しかし一番強烈だったのは、やっぱりというかインリン(爆
豚肉は必ず火を通せ、とあるのに、ロールキャベツ、もとい、春巻きの豚肉が半生(´д`;)
そして酢豚…酢豚ってこんな辛かったの?といわんばかりに食べた人全員エチケットタイム!(爆)
城島がエチケット炸裂したとき、出川「思い出した!」とか言ってまたエチケット炸裂、前代未聞の「ダブルエチケットタイム」か…(  Д ) ゚ ゚
これって風邪に効くのかぁ~(断じて違う
対するアグネスは…大方の予想通り、ちゃんとしたものを出してきました。
料理が出た途端拍手が起きたって…
あと、水前寺清子は…逆ギレしか印象がない…

続きを読む "愛のエプロン(05.03.16):中華対決ぅ?" »

2005年03月09日

愛のエプロン(05.03.09):城島茂の逆襲?

お題:鮭のムニエル&クリームシチュー(VIP食材:鮭・時不知)

結果:
石田純一=ランク外、セイン・カミュ=中エプ
出川哲郎=ランク外、KABA.ちゃん=下エプ
今井雅之=中エプ、城島茂=下エプ

さて、今回は男性大会というわけで。
従来は女性→男性のパターンだったのだが、今日は逆のパターン。
つまり、 「じゃあお前はどうなんだ?」祭り 、というわけw
とはいうものの…

ゴールデンに進出してからゲスト出演した人はいないがw
(城島除く)

で、何故かMC代理が試食ゲストとなってた小池栄子だったが…。
(最後のキメ台詞も小池が言ってたなぁ)

肝心の料理。
全体的に見ると、ムニエルは鮭に小麦粉をつけない、ムニエルなのにソテーになってしまった人が続出。
それ以上にシチューではかなり苦戦を強いられた様子。
「カレー粉入れたらタイカレー」だったり、「サーモンチャウダー」になってたり(こっちは美味かったが)。
出川、あのシチューは「自爆狙い」だったのか?(ぉ
…城島にそそのかれ思いっきり出川のシチュー(鮭内臓入り)を食べ轟沈した武内アナ、かわいい(爆
今井は「醤油を入れた」「小麦粉使ってない」と自己申告。さらにかわいい(核爆

…そうじゃなくて?

続きを読む "愛のエプロン(05.03.09):城島茂の逆襲?" »

2005年03月02日

愛のエプロン(05.03.02):W(ダブルユー)とひな祭り?

お題:はまぐりの潮汁(VIP食材:熊本県産はまぐり)&鯛のかぶと煮(VIP食材:長崎県産鯛)

結果:(梨花以外全員初登場)
梨花=下エプ(平均 1.333/エプ指数 1.250)
藤田憲子=ランク外
熊田陽子=下エプ
辻希美=下エプ
加護亜依=ランク外

番組冒頭、Wに鯛で追いかけっこする城島(笑)
肝心の料理タイム。鯛の捌(さば)き方-頭の取り方で爆笑シーンが。
包丁を立てて捌く人もいたが、それ以上にビックリの如く、

熊田陽子が頭を千切るという暴挙(爆)。

何が「獲ったど~!(マルC・よゐこ濱口)」だ(w
で、出来た料理…何人かは「見た目はイイ感じかな!?」と思いきや…
それぞれがどっかネジが緩んだものばかりw
ワースト決戦準優勝の梨花→潮汁がお風呂にw
元相撲部屋のおかみの藤田→「中野に忘れて…」w
鯛を手で千切った熊田→こぶだしとワカメを間違え「遊泳禁止」!?
 そして問題のかぶと煮…千切った時に残った胃で勝俣がエチケットタイム!
W(ダブルユー)の辻…潮汁がけんちん汁、かぶと煮が清蒸鮮魚っつー中華料理にw
Wの加護…要求どおり、ハッキリ「マズイ」と言われ「お母さんゴメンヨ」w
と、いうわけで、「全滅」。なんでまたこっち系に走るのかな~と。
それにしても。辻と藤田が以外だった、というのが正直な感想。

続きを読む "愛のエプロン(05.03.02):W(ダブルユー)とひな祭り?" »

2005年02月19日

愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(3)

というわけで、ワースト部門です。
実は放送順はワースト→料理女王なのですが、ある意味、ワースト部門が異様に盛り上がってしまったので。…笑えるという意味で、ですが(ぉ
というわけで、ワースト部門の感想詳細をば。

<ワースト部門>
お題:ブイヤベース&シーフードマカロニグラタン(VIP食材:青森県産ホタテ)

○クッキングタイムにて
ハンマーでホタテを壊す(違)笑撃映像で幕を開けたワースト女王決戦。
流石(さすが)はワーストエプロンガール。グラタンのマカロニを茹でないのは(ワースト料理の)基本だったのか(爆)
しかし、それ以上に度肝を抜かれたのが…(後述)
出来上がった料理は…言うまでもないのですが…

続きを読む "愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(3)" »

2005年02月18日

愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(2)

さて、よーやく時間が出来たので、愛エプSPの感想詳細をば。
ワースト部門をスッ飛ばして、料理女王部門の感想を。

<料理女王部門>
お題:いわしフライ&つみれ汁 (VIP食材:神奈川県産いわし)

○クッキングタイムにて
何故か料理時間が40分しかなかったが真意は不明。
しかし、料理中に優勝賞品の桂由美デザインの特製エプロンの紹介で大騒ぎ…しかも武内アナが着用してて、貴理子が「武内アナのお古?(ちょっと怒)」(笑)
つみれ汁でいわしをすり身にするのにすり鉢とフードプロセッサに分かれたが…

…しかし、料理に割いた時間、短ッ!
(それだけ真剣に料理してた、という事か)

○ピンクレディー激突!他エプロンガールも激突!さすがは料理女王決戦。いつもの愛エプならふつーに作ってヨシなのだけど(語弊?)、
料理が上手い人同士になると、自分なりの愛の表現という料理の手順とか盛り付け方とか…。
いわしフライひとつにとっても、マルシアは衣をつける前にレモンをかけるといった工夫をしたり…。
特に、ピンクレディー -未唯と増田恵子-
の勝負…裏の意味でつみれ汁におけるすり鉢vsフードプロセッサも込められていたのですが、意外とその差が見えなかった。つみれ(いわしのすり身)の作り
方の違いよりも、むしろだし汁・盛り付けによって「美味い-不味い」じゃなくて「美味いにも種類がある」というのを証明した気がします。
東野幸治が「好みの違うつみれ汁!」と表現したのも頷ける。
そんな感じで、それぞれ「自分なりの愛」という料理を披露した中…
○貴理子、「その腕前、実はワザとだろ?」疑惑??
そんな中で一番物議を醸したであろう貴理子の料理。
試食時に「今思い出したけど、2つ失敗した」と申告…って。
その一つ「フライの衣に小麦粉と間違えて重曹を使った」……

これって間違えるもんなの?
(ていうか、よくこんなのをキッチンに置くなぁ、この番組)

確かに普通にやったんじゃ、「ふつーに美味い」だけで終わってしまうのだけど、でも、重曹…?
ほぼ毎日料理作ってるのに?
今回の貴理子の料理、ちょっと首を傾げてしまったのでした。
この事件に関する見解は、また後日に。(イミシン?)

続きを読む "愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(2)" »

2005年02月16日

愛のエプロン(05.02.16):伝説のエプロンガール(1)

凄まじかったです(爆)。
特にワースト部門の阿鼻叫喚度と料理女王部門のハイレベルさのギャップに(ぉ

堀越のりってどんなん?と思った方はこちらをクリック!

ホリプロHP内タレントファイル
(上記リンクからさらにリスト内「堀越のり」をクリック)

具体的な感想はまた明日以降にでも…
(ホントに明日に書けるかどうか不明ですがw

2005年02月02日

愛のエプロン(05.02.02):杉田卒業!?…と思いきや

お題:あんこう鍋&あんこうの唐揚げ

結果:
光浦靖子=ランク外(初登場)
島崎和歌子=下エプ(初登場)
デヴィ夫人=ランク外(平均 0.500/エプ指数 0.250)
杉本彩=(特かかった)上エプ(平均・エプ指数 8.000)
杉田かおる=ランク外(平均 1.000/エプ指数 0.313)

クッキングタイムであんこうの唐揚げが無視された格好に。
その為かなんだか知らないが、唐揚げ、低温で揚げる&味付けが薄い人が何人か。
あと、岸先生曰く「あんこうはいろいろなところが食べられる」とかイロイロ言ってたのですが、
それ以上にデヴィ夫人のあんこう鍋。とてつもなかった(爆)。
ふたを開けた途端、強烈な匂いが(爆)。案の定、愛エプの伝家の宝刀・エチケットタイムが炸裂しましたw
その際に高見盛「危険物処理班!」→デヴィ夫人「修行のつもりで!」
うわ(爆)

…あ、そういえば杉田かおるが番組を卒業できるのか云々言ってましたねぇ(ぉ
結局、デヴィ夫人のあんこう鍋の陰に隠れてしまいましたが(ぉ
酢を入れたとナレーターDJ SINJIが大騒ぎしてたわりに、えげつはなかったが…
ポン酢で食べると言う習慣か?(でも後の人はしっかり酸っぱい!って言ってたな…)

今日は杉本彩アニキがビシッと決めてくれました。
どの料理にも「美味しい」の声&拍手が連発。
高見盛に至っては、鍋で「おかわりください!」との声が飛んだ!

続きを読む "愛のエプロン(05.02.02):杉田卒業!?…と思いきや" »

2005年01月26日

今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.26)

お題:ラザニア&ミネストローネ(食材:トマト 熊本県八代産)

結果:(平均点とエプロン指数・略して”エプ指数”については、先週解説)
さとう珠緒=中エプ(平均 3.500/エプ指数 3.875)
鈴木紗理奈=ランク外(平均 0.500/エプ指数 0.250)
青木さやか=下エプ(平均 2.750/エプ指数 2.750)
磯野貴理子=下エプ(平均 3.800/エプ指数 3.312)
辺見マリ=中エプ(初登場)

今日の愛エプ、ラザニアの正解レシピを見て「あー間違える人続出しそう…」と思っていたら、ミネストローネでも野菜を炒めないという間違いが続出。
ラザニアに関しては、唯一ホワイトソースを作った(←番組的にはこっちが正解)辺見マリが高評価。
今日の解説の片岡先生は、かなり厳しい評価を下してたのですが、それ以上に中川家の言いようがすごかったです(爆)
「患者食」とか「生ゴミの味」とか、「お風呂の味」とか…(笑)
中川家の言いようといえば、青木さやかのラザニアに対しての「カカトの皮」発言で大騒ぎしたのが印象的でした(笑)。
カカトの皮7枚もないって(爆)

続きを読む "今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.26)" »

2005年01月19日

今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.19)

お題:ハンバーグ&ビーフシチュー

結果:(平均点とエプロン指数・略して”エプ指数”については、追記に解説)
眞鍋かをり=下エプ(平均 2.000/エプ指数 2.000)※初登場
杉田かおる=ランク外(平均 1.250/エプ指数 0.625)
井上和香=(上エプかかった)中エプ(平均 3.333/エプ指数 3.750)
磯野貴理子=(上エプかかった)中エプ(平均 4.250/エプ指数 4.625)
デヴィ夫人=ランク外(平均 0.667/エプ指数 0.500)

番組冒頭、デヴィ夫人が料理学校に通いだした、との話題を振る。
デヴィ夫人の試食の番になった時、また料理学校での事が出てくる。
その結果は…って、冷静に考えて、料理学校に通った、すぐ料理の腕が上がったってすぐにはならないでしょう。
まあ、時間と共に上達するでしょうね。
それはともかく、
的場浩司。ガラ悪いっていうかかなりワルな発言の連発でした。
それをオブラードに包む伊集院光(笑)。
今回、カギとなったのはビーフシチュー。
他4人がこぞって苦戦する中、貴理子が唯一上出来なシシューを作り上げたのでした。
個人的には貴理子は上エプでしょう。

続きを読む "今日の…らぶ・えぷろん!(05.01.19)" »

2005年01月13日

昨日の…らぶ・えぷろん!(05.01.12)

お題:えびワンタンスープ&かた焼きそば

予告で逆親子参観とか言ってた通り、エプロンガール(料理を作るゲスト)の奈美悦子と沢田亜矢子の息子・娘が参観に登場。
これがまた大変なことになってしまったようで。
沢田のワンタンスープがゲストに叩かれた結果、彼女の娘が泣き出して場が荒れる荒れる(笑)。
泣き出す沢田の娘をなだめようと大騒ぎ。(特に城島茂と武内絵美アナ)
勝俣州和に至っては娘をなだめる素振りを見せるも、沢田の料理を食べてキレたり(爆笑)。
文にするとよく分からないけど、実際の混乱ぶりは…もうシャレにならなかったです(^^;)

”親”エプロンガールに隠れがちだったが、友近のも凄まじかった…
食材にニンニクを入れてしまい試食時に大騒ぎに(笑)。
「うわっ臭っ!!」「うわっ臭っ!!」「うわっ臭っ!!」って(爆)

続きを読む "昨日の…らぶ・えぷろん!(05.01.12)" »

2005年01月05日

愛のエプロン団体戦SP

まあ、テレビ欄を見て嫌な予感はしてたのですが、予感的中。
端折りすぎ。
2組目なんか調理の部分はダイジェストだったもんなあ。
まあ、なにはともかく。
久々のエチケットタイム炸裂。
インリンはやはりインリンでした。
あと、ジャッジマン(試食するゲスト)の永井大、なんかはしゃいでた(笑)。